2011/12/28

woven coasters



今年最後の手仕事はラグのようなコースターです。
自由な糸使いで楽しんで織りました。

2011/12/21

kitchen mittens


いつもと組織、素材をちょっと変えて厚手の生地を織り、
キッチンミトンにしてみました。
ウールやキルティングとはひと味違うミトンになりました。

2011/12/16

kitchen towels



新しい土地に来て、約一ヶ月。
ものづくりしつつ、ちょっとずつ家をリフォームして楽しんでます。

今はマットやカーテン等を自分で作るのにハマり中。
キッチンのカーテンは適当にハギレを縫い合わせたのですが、
透け感が気に入ってます。

下の写真は、キッチンタオル。
キッチンタオルが何故かとても好きで、
旅先等で気に入った物があるとつい買ってしまいます。

一言でキッチンタオルと言っても、素材や柄等
あの小さいサイズの中に色んな個性があるのが魅力的。

ヨーロッパはやはりリネンが多く、蚤の市等では、
昔ならではのしっかりと打ち込まれた素材感のものが多いです。
インド等アジアでは素朴な綿のものが多いようです。

個人的にはやはり綿のほうが、吸水性、速乾性ともに抜群で
使いやすいと感じますが、
リネンは使い込んでも、くたびれずに逆に風合いが増して行くので、
綿に比べ、断然長持ちするところが気に入ってます。



2011/12/05

new mufflers


新作のマフラー達です。

2011/11/26

start!!




札幌のARCH HERITAGE WOMENSでの展示今日からスタートです。
宜しくお願い致します。

上のポーチとマフラーは今回の展示の為にこしらえたものの一部。
新しい色、柄です。

お店のブログでも紹介して頂いてます。
素敵にディスプレイして下さってます!


2011/11/16

su:no's exhibition at SAPPORO



札幌のセレクトショップARCH HERITAGE WOMENSにて
11/26より展示をすることになりました。

ARCH HERITAGE WOMENS

2011 11/26(sat)~11/30(wed)
平日・土曜日 12:00~21:00 / 日曜日・祝日 11:00~20:00
北海道札幌市中央区南4条東1丁目9-3 米村屋ビル2F

店内の一角でストール、マフラーを中心に
アクセサリーやインテリアファブリック等を展示予定です。

上質でセンスの良いアイテムが沢山ある素敵なショップです。
見てると全部欲しくなります。
ちなみに1Fはメンズになります。こちらも素敵。
お近くの方は是非!

2011/11/05

Ljekarna Mala Braca




ドゥブロブニクにはマラ・ブラーチャ薬局という、
世界で3番目に古い薬局がありました。
修道院に併設されているこの薬局の歴史は、700年近くにのぼるそうです。

ドゥブロブニクが位置するアドリア海沿岸は、
昔から野生のハーブが至る所に自生していました。
その効能に着目した修道女が、独自の調合で 
スキンケア製品を作って来たそうです。
そしてそれが今もなお、愛され続けているのです。

今までの薬局のイメージを覆す、とても素敵な薬局でした。

写真上:正面は修道院への入り口。左手にある小さな扉が薬局の入り口。
写真中:薬局内の棚の一部。
写真下:実際の製品。クリームや化粧水等。一番左はガーベラティー。
どれも使い心地や香りが優しいです。そしてパッケージが素敵すぎます。

2011/10/31

yokohama


普段このブログにはあまり風景は載せないのですが、
運転しながらとっさに撮ったみなとみらいの夕暮れ。
午後6時頃、きれいな空でした。
私事でございますが、あと2週間程で住み慣れた地元横浜から引っ越します。
住んでる間は海チカの湘南エリアばかりに気を取られていたけど、
いざ離れるとなると、こんな都会エリアも名残惜しくなるものです。


autumn color




ご注文頂いたタテ、ヨコうす柿渋のマフラーと、
金糸&銀糸のイヤリングチャーム。
チャーム用の台紙もエンジにして
秋色セットです。

2011/10/27

croatian red








クロアチアに行って参りました。
ザグレブ〜プリトヴィッツェ〜ドゥブロブニクと
どの土地も見所満載の良い旅でした。

クロアチアでは、なんだか赤が印象的だったので
見つけた赤を集めてみました。

民族衣装は赤と白を基調としており、
手の込んだ刺繍やレースを使っているものが多く見受けられました。

一番下の写真はドゥブロブニク。
ぐるりと囲っている城壁から旧市街を撮った写真です。
屋根は赤い煉瓦で統一され、道も建物も全部石畳。
美しいブルーのアドリア海が目の前に広がってました。

本当に美しく素晴らしい所です。

2011/10/18

From Saitama




先日、埼玉に住む祖母の家に行って来ました。
祖母の家には非常に古い倉があり、中はホコリとクモの巣だらけ。
しかしそこには、何十年以上も前に使われなくなった
食器や古民具が沢山眠っているのです!
マスクと軍手と作業着着用で、色々物色するのはまるで宝探しのようでした。
上の写真は手書きのそば猪口&湯呑み。100年以上前のものだそう。
一生懸命洗ったら、きれいな青色が出現。
他にも一斗升や一本木から削って作られたスコップのような物、
古い木箱やちゃぶ台等、色々もらって来ました。

祖母がそんな古いものどうするんだいと
不思議そうに見ていました。

中と下は庭に咲いていた花。かわいいです。





2011/10/12

table center


いつもよりやや太めの手紡ぎ綿糸を
強く打ち込んで織ってみたら、
テーブルウェアによさそうなややしっかりとした
風合いになりました。藍や柿渋を使った
テーブルセンター。

2011/10/05

for gift





金糸シリーズをある方よりご注文頂きました。
大切な方への贈り物ということで中身もゴールドなので
ラッピングもスペシャルバージョン
布をコラージュした台紙に固定。
時間はかかったけど、なかなか素敵に出来て自己満足。

そして今日はそれを納品しに直接ご自宅に伺いました。
江ノ島近くの腰越。海が近くて静かなあこがれの木造平屋!
本当に静かで、ちょっと歩いたらすぐ海。
良い時間を過ごしました。

二番目の写真は伺ったお宅にあった
称名寺のおみくじのだるま(だるまの中におみくじが入っている)と顔の書かれたコルク。
このだるまは昔は木製で一つ一つ手書きだったけど、
今はプラスチックになってしまったそう。なのでこの力強い顔はレアらしいです。
称名寺はうちの近所にあり、私にとっても馴染みのあるお寺です。

下の写真は同じお宅のお風呂場と玄関の電気。
電球の暖かい光が素敵。




2011/09/29

MOERENUMA PARK






先日北海道へ行った際に、初めてモエレ沼公園に行って来ました。

一番上はスタンプラリー。スタンプも可愛い。

二番目はイサム・ノグチの照明。私は鏡餅みたいな形のが好き。

三番目はメインのモエレ山。小さな子供やお年寄りも昇ってたけど、
階段が非常にきつかった!運動不足。。

四番目は可愛い花。

一番下はガラスのピラミッドの内側。逆光で見える骨組みのシルエットが綺麗。


あと噴水がとってもすごかったです。ただの噴水じゃない。どんどん表情が変わっていって
見ていて飽きない。一日に数回だけの公園のメインイベントです。


http://www.sapporo-park.or.jp/moere/index.php




2011/09/28

From Laos & COCONA







昨日は久々にものすごい行動的な一日でした。
朝7時に車で出発し、新橋で開催されたラオスの手仕事の展示会へ。
そこで出会った一件の生地屋さんのブース。
綿、絹織物を扱っているメーカーさんでした。
ラオスの方と接するのは初でしたが、ものすごい自然で控えめで
親切な対応。日本人と同じような感覚で話が出来てびっくりでした。

どうやら蚕の飼育から自社で行っているのだそう。
染めも植物染料中心という事で、素朴な色が見受けられました。
一番上の写真は手紡ぎコットンのハンドタオル。濃い藍染め。
上から二番目は同じく手紡ぎコットンの藍染めのジャガードの織物。
この織をしている写真を見せてもらったのですが、
びっくりする程原始的な織り機で、
ほとんど刺繍と同じような手作業で織っていました。
色々な作業工程を見られるディスクまで頂いたので、
後でじっくり見て観察してみようと思います。

そしてその後、富士山を見ながら、一人車を走らせる事約4時間。
今週金曜まで展示販売をさせて頂いている浜松のココナさんへ。
ココナさんはオーガニックコットン製品を中心に、
オーナーさんがセレクトした生活用品や、作家さんもの等を取り扱っているお店です。
以前、私が出展した静岡のイベントにいらっしゃった際に、
ココナさんで取り扱っている糸で、私は作品を作っているという事が
偶然にも発覚し、ご縁がありまして、今回置かせて頂く事になりました。

初めて伺いましたが、店内にソファがあり、すごく落ち着く空間で、
楽しくてついつい長居してしまいました。。
ココナさんで買ったナンナミストという有害な物質は一切入っていない
赤ちゃんから大人まで使えるローションがすごく良かったです。
肌の弱い方、是非お試しあれ!

2011/09/25

TAIYOU no SHITA and MIDORI NAKAHARA EXHIBITION



土曜日はタイヨウのしたさんに納品後、
代々木八幡のルシャレで行われている友人の展示へ行って来ました。

タイヨウのしたさんでは店長の中村さんに初めてお会いしましたが、
かわいらしく気さくな方で、かなり長居して初対面なのに色々お話ししてしまいました。
中村さんもご自身で金属で素敵な作品を制作しておられます。
店頭に並んでいたのですが写真を撮り忘れてしまったので、
次回行ったときはぜひご紹介したいと思います。
素敵なお店にsu:noの作品も並べて頂いて、嬉しい限りです。

その後、大学時代の友人、中原緑の展示会で
ルシャレへ。自分が以前展示したカフェでもあります。
彼女は、Sally Scottのテキスタイルデザインを手がけており、
実際に形になった服や、生地、未発表のドローイング等を展示してました。

彼女らしいドローイングをもとにプリントや刺繍で表現された生地たち。
なんだか和む、ほっとするような世界観です。

自らプリントまたは刺繍した生地で作ったクルミボタンも購入出来ました。
お時間がある方はお茶がてらぜひ行ってみて下さい。


MIDORI NAKAHARA EXHIBITION
2011 9/23(FRI)~9/30(FRI)
10:00~19:30(水曜定休日)
富ヶ谷 カフェ ル・シャレ(http://levain.chottu.net/)

2011/09/22

mufflers


デザイナーの小林幹也さんがオーナーを勤める
学芸大学にある『タイヨウのした』さんに
納品分のマフラーがやっと仕上がりました。

小林さんのプロダクトやインテリアを始め、
生活に関わるセンスの良いアイテムを集めたお店です。
オリジナルのジャムも美味。

お近くにお寄りの際は是非のぞいてみて下さい。


2011/09/20

ainu-siriki





友人の結婚式で札幌に行って来ました。
通りすがりに札幌駅の地下街の柱に展示されていた
アイヌ文様の古布を突如発見。
急いで激写。

母から娘へと伝わる技術で
丁寧に布を縫い合わせたり刺繍したりして
つくられていました。

アイヌ文様には魔除けの意味があるそうです。

確かに魔を跳ねのけそうな渦巻き文様です。
かっこいい!

2011/09/15

India and rooms23





一昨日は展示会はしごdayでした。

最初は以前お世話になったインドのテキスタイルメーカーの展示会へ。
クオリティの高い手作業の生地達がずらり。
一番上の写真はシルクに刺し子のストールです。

私はプリント用にオリジナルの生地を発注してみました。。
どんなふうに上がるのか今からどきどきです。

その後、木工作家の友人がrooms23に出展していたので、代々木体育館へ。
古材を使った家具や小物入れたち。
古材の古びた感じとシンプルさがマッチした素敵な世界観です。

そして偶然近くのブースに大学のテキスタイルの後輩も出展してました。
刺激的なシルクスクリーンプリント。
写真を撮りそびれてしまいましたが元気になる、強い作品でした。

一日のうちに色々な刺激をもらいすぎて、
パンクしそうになった一日でした。